Skip to the content
  • TOP
  • 特集一覧
  • 記事一覧
  • 「みんなの気持ち」からさがす
  • コモンズコラム
  • お問い合わせ/情報提供
  • 私たちについて
Follow us!
X
Youtube
Facebook
Instagram
生活ニュースコモンズ
  • 記事一覧
  • 特集一覧
  • 「みんなの気持ち」からさがす
  • #参院選
  • #能登半島地震
サポーターになる
私たちについて
8月12日(火)
気になる言葉から探す
#TAG
  • # 人権
  • # 女性
  • # 生活保護
  • # SRHR
  • # 私の体は私のもの
  • # 性暴力
  • # 秋田市
  • # 共同親権
  • # 参院選
  • # 障害者加算
  • # DV
  • # 秋田県
  • # トランスジェンダー
  • # ジェンダー
  • # 虐待

# #戦後80年 の記事一覧

全1件の記事

新たな戦前にしないために 平和と反戦の絵本展

山崎友記子
インタビュー | 2025年8月11日 | 19時00分
生活ニュースコモンズ

私たちは、生活に関するあらゆる問題を扱う独立した非営利のメディアです。詳しくはこちらをご覧ください

8月12日(火)

故・加納実紀代さんの「戦後史とジェンダー」を読んでいます。1984年、女性581人が回答したアンケート。玉音放送の夜、灯火管制をしなかったのは73%。夕飯の献立は雑炊、すいとん、じゃがいも……。「戦争に敗けようと国家が滅びようと生きている限り人間は、食いかつ排泄する。人間の形而下的世界を支えるのは女たちである」。日常の連続性が女たちの戦争観にどのような影響を与えたのか、それは80年後の今にどうつながっているのか。夕飯を作りながら考えています。

お問い合わせはこちら

生活で思うことや、コモンズへの取材依頼などもお寄せください

YOUTUBE で配信をみる
コモンズサポーターになる

コモンズを共に育ててください

私たちの活動を継続するために、みなさまからのご支援をいただけますと幸いです。いただいたご寄付は取材活動のために大切に使わせていただきます。

サポーターになる
  • 記事一覧
  • 特集一覧
  • 「みんなの気持ち」からさがす
  • コモンズコラム
  • 私たちについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Follow us!
X
Youtube
Facebook
Instagram