「みんなの気持ち」からさがす

コモンズでは、「生活報道」と呼ばれるジャンルを主に扱っています。ニュースは、どこか遠くのことではなく、「私たちの生活」へ直結しているできごとばかりです。
みんなの思いから、気になるニュースを探してみましょう。

性暴力を許さない、水を汚さない、ヘリから物を落とさない、米軍への怒りは「当たり前のこと」

安倍元首相殺害は3年以上前の事件だけど、ようやく裁判が始まるんだね

「さもしい顔」「恥」。生活保護に関する現内閣の閣僚の言葉です。こういう意識を変えていきたい

太平洋戦争で米軍の捕虜になり、早期終戦に向けた工作ビラを作成した記者がいた

女性たちが一斉に仕事を休んだアイスランドの「女性の休日」から50年。ジェンダー平等はまだ途上なんだね

デマや差別をなくしていくために、一人ひとりができることを

東京電力原発事故で発生した大量の汚染水。国や東電は処理したから安全だと言うが、差止を求める闘いは続く

尹政権のメディア弾圧と闘った韓国の独立メディア・ニュース打破の記者たちの思いと行動とは?

深夜のバラエティ番組の司会は「バーのママ」という演出だから、セクハラOK?? とんでもない!

インボイス導入から2年。2割特例、8割控除が終了する1年後までに廃止を!

名古屋入管で収容中に亡くなったウィシュマさん。死の直前のビデオ開示をめぐる裁判が始まった

子どもを持たないという選択をした自分の人生を丸ごと愛したい。その言葉を受け止める社会に。

地震から1年9カ月、豪雨から1年の能登半島、今どうなっているの?

ネパール初の女性首相にスシラ・カルキさんって、どんな人? Z世代はなぜ彼女を選んだの?

福島第一原発事故後の健康調査で子どもたちに見つかった甲状腺がん。「大丈夫」との嘘を信じた私……。

政治分野での女性参加を図ろうと、広島でもハラスメント対策を定めた議会があるみたい

日本では「SNS禁止で暴動」と報道されているネパール、本当は何が起きていたの? 現地から緊急報告

83年前、海に沈んだ長生炭鉱。真っ黒になった遺骨が物語る歴史に耳を傾けた

Page