「戦後80年 since1945」特集記事一覧 全5件の記事 敗戦から80年となる2025年8月。次の戦争の足音が次第に大きくなる中で、大戦の記憶をたどり二度と繰り返さないために、映画や手記、小説などから記憶と証言をたどります。 韓国・大統領選後、大学生たちが目指す社会とは: 平和ナビネットワーク全国代表 チャン・ウナさんの報告 岡本 有佳 インタビュー | 2025年8月14日 | 20時00分 新たな戦前にしないために 平和と反戦の絵本展 山崎友記子 インタビュー | 2025年8月11日 | 19時00分 戦後80年「被爆の実相」体験なき世代に問われる言葉を超えた理解 日本被団協事務局次長 和田征子さん 渡邉麻友 インタビュー | 2025年8月6日 | 8時00分 ドキュメンタリー映画『黒川の女たち』 満洲開拓団で起きた性被害をいかに記憶するか 岡本 有佳 ニュース | 2025年7月9日 | 8時03分 「生き残された者」たちが現場で何を語ったか。ドキュメンタリー『ひめゆり』 “血も涙もない人間になったのだ” 岡本 有佳 ニュース | 2025年6月26日 | 11時02分