「課題は山積み 離婚後共同親権」
特集記事一覧
全25件の記事

離婚後も父母ともに親権をもつことを認める共同親権。共同親権の導入を柱とする民法の改正案が、今国会に提出される見通しです。共同でないと子育てに関わる決定ができなくなる。そのような状況が「子どもにとっての最善の利益」と見立てるこの制度に、多くの懸念が集まっています。合意形成が困難な場合や、DV・虐待ケースの検討も十分になされず、性急に審議が進んでいます。離婚後も関わり続けることを強制する共同親権。その課題を見つめ直します。

【動画あり】この谷底から声を上げよう #STOP共同親権 ~基本から問題点まで~

共同親権、生活保護、女性支援法……「おんなこども」が軽視される日本

【動画あり】共同親権が子どもの進学を困難に 授業料給付や減免の判定で、離婚後の父母の収入を合算

【動画】共同親権 「なぜこんなに急ぐのか」「絶望感でいっぱい」

DV、虐待の被害者に迫る危機 懸念の声を無視して進む、離婚後共同親権の国会審議

【動画あり】共同親権法案 DVや虐待の被害続く懸念

【動画あり】どこまで単独で、どこから共同? あいまいな線引き

【動画あり】「できるだけ離婚できないような社会に」 共同親権めぐり自民党議員が発言
